ネット喫茶.com

オリジナル小説や二次創作、エッセイ等、自由に投稿できるサイトです。

メニュー

すずらん美容室

原作: その他 (原作:GIANT KILLING) 作者: QQ
目次

すずらん美容室1話

(1)



――やあ、テレビの前のお友だち!さて今日の不思議は何だろう?みんなのフシギに、この科学マンが答えるぞ!もしもーし。



――モシモシ!



――キミのお名前教えてくれるかな?



――スズキゲンキ!いちねんせーでーす!



――お、ゲンキくんは元気いっぱいだ!科学マンも元気が出てきたぞ!さあゲンキくん、どんな不思議を知りたいんだ?科学マンに聞かせてくれ!



――えっとーあのー……雪男はいますかあ?



――とってもいい質問だね!それじゃあゲンキくん、この科学マンが答えよう!雪男はねー…



「おーい科学マン。その質問俺が答えてやんよ」



 幼児向け番組に大声で話しかけているのは達海猛、35歳。



「雪男、ここにいるって」



 その達海が指差しニヤニヤ見下ろすのが後藤恒生、39歳。



「え?俺か?お前なあ、失礼だろうが」

「だって、お前、雪男みたいじゃん」



 二人は幼馴染み。

 大きなお友だちだ。



「ほら、髪もボサボサ、ヒゲもボーボーだし、どっから見ても雪男でしょ」

「しょうがねぇだろ、いろいろ立て込んでたんだよ」

「研究ばっかやってると、お前、ホントに雪男になっちゃうぜ」

「だからこうしてここに来たんだよ!もう、頼むよ、講義始まる!」

「へーへーかしこまりましたー」



 達海が剃刀を手にする。

 後藤はまぶたを閉じる。





 ドーナツ化現象真っ只中の商店街、その裏道の袋小路に、達海が店長を勤める「すずらん美容室」はある。

 もともと達海の母親が経営していたが、病で父親があちらへ旅立って数ヵ月後、「傷心した人は、北へ向うの」という言葉とこの店を残し、母親もまたヘルシンキへと旅立った。



「しかし、おばさんも変わってるよな。北って言えば普通は龍飛崎あたりだろう」

「変わってるとか、お前に言われたくねーって」

「俺は極めて普通だ」

「は?よく言えんねお前。そんなだから学生も寄ってこねーんだよ」

「いいや、それは違う。俺の講義を真剣に聞いてくれる学生だっているんだ」

「どーせ永田さんとこの有里だけだろ?」

「……」

「お堅い大学院で女の子少ないからって、こんなにボサボサボーボーにしてたら、嫁だってこねーよ」

「お互いさまだ」

「俺はモテモテだもん。ほら、さっそく来たぜ」



――今日はタケちゃんに盛ってもらおうかしら!



――あらやだー!夜の蝶になるつもり?



――あんたなんか夜の蛾でしょ!



――あらやだー!



 店の窓がご婦人方の奇声でピシピシ震える。その音に反応した後藤が、目を見開いたので、達海は剃刀をはずした。



「わ!あの人たち来るなら先に言えよ!」

「しらねーよ、ウチ予約制じゃねーし」

「とりあえず俺、もう行くから!また来る!」

「はいはい、いってらっしゃい」

「夜、ちゃんと開けとけよ!」

「わかったから早く行けって。お見合いすすめられる前に」



――あらやだー!コウくん!



――あ、どうも!



――コウくんちょっと待って!おばちゃんいい話あるから!



――また今度ハハハハハハ



 すずらん美容室の午後は、大概かしましい。







(2)



 

 「雪男」こと後藤は、大学院の准教授である。

 具体的には「公共政策大学院」と呼ばれる重々しい学び舎で、公共政策、経済政策、政治行政、社会生活創生、コミュニティ共生といった、これまた堅苦しいカリキュラムのうち「地域共創と社会づくり」という仰々しい講義を請け負い、希望と野望に満ちあふれる若者たちに指導している。

 後藤は研究者として大変に優れている。キャリアステップも順調だ。

 しかし後藤のもとには学生が寄り付かない。

 なぜなら後藤は学生たちからナメられているからだ。

 大学院には、研究家と実務家の二種類の学者がいる。

 学生たちは後者を「先生」と呼び、尊敬する。

 この「先生」は、各省庁から出向の形を取り、現在「先生」をしている。

 つまり現場経験者なのだ。

 若者たちは現場を先生というフィルターを通して体感し目指すべき姿を重ねる。

 座学ばかりの、机上の空論ばかりの「後藤先生」に用はない。

 

 さらに後藤がナメられるのはその見た目である。

 後藤は己の容姿に興味がない。学問を究める者ならではの好奇心の強さは持ち合わせている。だが、容姿にだけ興味がないのだ。それで「ボサボサのボーボー」なのである。



 そんな後藤を「ボサボサのボーボー」と称した達海はすずらん美容室の店長である。

 具体的には、ご婦人方相手に奇抜なパーマをあてたり、大胆に切ったり、それなりに整えたり、こんもり盛ったり、どす黒い噂話や生々しい艶話を聞かされたりしている。

 達海は美容師として大変に優れている。客足も順調だ。

 しかし達海のもとには若い客が寄り付かない。

 なぜなら達海は気にしていないからだ。

 美容室には、いわゆる流行やスタイリッシュなどと呼ばれる時代性がいる。

 達海はそこにこだわらない。たとえ代替わりしても、肩肘張らない、居心地の良い空間だとご婦人方が集い慕う。

 つまり現状に満足しているのだ。



 さらに達海が慕われるのはその見た目である。

 達海はいわゆるイケメンである。さらに達海は人の魅力をいかすことにも、自分の魅力をいかすことにも長けている。だからご婦人方が奇声を発してやってくる。

 すずらん美容室とは、そういう店なのである。
目次

※会員登録するとコメントが書き込める様になります。